ハンズフリー扇風機「WFan(ダブルファン)」で節電営業企業を応援!

◆【NEO COOL BIZ(ネオクールビズ)推進プロジェクト】                   

 ~ハンズフリー扇風機WFanで涼しい風を味方に、仕事のパフォーマンス向上へ~

エネルギー危機による夏の電力不足。CO2排出削減、節電のために夏のエアコンの室内温度は28℃になるよう推奨されてますが、コロナウイルス第7波到来により、マスクや換気はまだまだ必須です。感染予防対策をしながら、さまざまな仕事をする中での室内温度28℃は不快に感じている人が多いはずです。不快に感じるのは主に「熱がこもるから」、「湿気がこもるから」、「風通しが悪いから」という理由が挙げられます。そのような時、ハンズフリー扇風機「WFan」で自分自身に風をあて、肌で風を感じることで体感温度がグッと下がります。首から掛けるだけのハンズフリー扇風機「WFan」は両手が空いて作業の邪魔にならない事で、仕事に支障もなく「自分だけに快適な風」を送ることができます。「WFan」の風で快適に過ごすことで健康を促進するだけでなく仕事のパフォーマンス向上にも繋がります。

 

「WFan」はひとりひとりのニーズに合わせて作動させられるパーソナル扇⾵機です。個⼈単位で⾵を起こせるので周りの⼈の体感温度を気にすることなく使えます。自分だけについてくる風「WFan」で不快な温度も快適な温度にコントロール可能です。

◆首掛け扇風機をつけて営業しながら同時に節電アピールもできるシールとポスターを作成。

接客業や作業場などで使用するにも好評の「WFan」ですが、これに「節電対策実施中」のシールを貼って装着する事で、ご来社、ご来店いただいたお客様にも節電に対する理解を得られると考え、今回シールとポスターの作成に至りました。

【WFanで節電営業中ポスター】

【WFan節電対策シール】

節電対策ポスターと共に「WFan節電対策シール」を付けることで周囲に節電対策への姿勢を発信することができます。

【活動風景】

ピンポイントに当る風が心地良く、上着を着ていても快適に過ごせます。

◆小さな行動の積み重ねが大きな力となります!WFanと一緒に節電対策しませんか?

今回、一緒にこの活動に賛同してくださる企業様を募集しています。節電をしながら社員様、従業員様を夏の暑さから守るために「WFanでNEO COOL BIZ(ネオクールビズ)推進プロジェクト」に少しでもご興味をもっていただけましたら、下記URLまたはアドレスよりお気軽にご連絡ください。みなさまからのご連絡を心よりお待ちしております。

お問合せURL:https://spice.jp/contacts/index
E-Mail:customer@spice.jp